Tag: カスタマイズ


アップロードファイルサイズの上限を変更|WordPress

2016年10月13日 wordpress画像

WordPressの最大アップロードファイルサイズは、2MBに設定されていて、2M以上のデータはアップロードできません。ふつうはそこまで困りませんが、上限上げる必要があるときは必ずあります。

たしか、マルチ化していると、ダッシュボードから、サイトネットワーク管理者→設定→アップロード設定で、変更できたと思います。

サーバーによってできる出来ないがあるので、.htaccessで変更するる方法と、php.iniで変更する方法どちらかでうまくいくと思います。

 

.htaccessで変更する

.htaccessに下記を記入します。

php_value memory_limit 50M
php_value post_max_size 40M
php_value upload_max_filesize 30M

上限を30Mに設定しています。

php_value memory_limit ・・・スクリプトが確保できる最大メモリ(バイト単位)
php_value post_max_size・・・POSTデータに許可される最大サイズ(バイト単位)
php_value upload_max_filesize・・・アップロードできるファイルの最大サイズ(バイト単位)

サイズは、任意の数値に変更できますが、1つルールがあり、php_value memory_limitの数値を一番大きく、php_value upload_max_filesizeを一番小さくする必要があります。

 

php.iniで変更する

php.iniというファイルを作成し、下記を記入します。
サイトのホームディレクトリにアップロードすれば完了です。

memory_limit = 50M 
post_max_size = 40M
upload_max_filesize = 30
max_input_time = 60

上限を30Mに設定しています。

memory_limit・・・スクリプトが確保できる最大メモリ(バイト単位)
post_max_size・・・POSTデータに許可される最大サイズ(バイト単位)
upload_max_filesize・・・アップロードできるファイルの最大サイズ(バイト単位)
max_input_time・・・スクリプトが入力をパースする最大時間(秒単位)

サイズは、任意の数値に変更できますが、1つルールがあり、memory_limitの数値を一番大きく、upload_max_filesizeを一番小さくする必要があります。

 

あわせて、画像のアップロードの設定もすることをお勧めします。
画像をアップロードする際に自動的にリサイズする

「短縮URLを取得」ボタンを表示

2016年01月14日 wordpress管理画面

WordPressをアップデートしたら、編集画面のパーマリンクの「編集」ボタンの横に「短縮URLを取得」ボタンがなくなってしまいました。
けっこう便利だったので、会った方がいいなってことで、以下をfunction.phpに記入

function.php

 /** 「短縮URLを取得」ボタンを表示 */
 add_filter( 'get_shortlink', function( $shortlink ) {return $shortlink;} );

 

複数のサイドバーテンプレートを表示する方法

2014年09月09日 wordpressテンプレートタグ

1.「sidebar-●●●.php」というファイルを作成

2.テンプレート内に以下を入力

<?php get_sidebar(‘●●●‘); ?>

 

ページスラッグを取得する|WordPress

2013年12月20日 wordpressテンプレートタグ
<?php echo attribute_escape($post->post_name); ?>

新着記事にNewマークを表示する

2013年10月15日 wordpressテンプレートタグ
<!-- ▼▼▼Newマーク▼▼▼ -->
 <?php
 $days = 7; //Newマーク表示の日数
 $daysInt = ($days-1)*86400;
 $today = time();
 $entry = get_the_time('U');
 $dayago = $today-$entry;
 if ($dayago < $daysInt) {
 $blogUrl = get_bloginfo('template_url');
 echo '<div class="new">NEW!</div>';
 }
 ?>
 <!-- ▲▲▲Newマーク▲▲▲ -->

カスタムフィールドの読み込み

2012年12月21日 wordpressカスタムカスタム投稿

まだよくわかっていないのですが、一応下記のような区別でいつも使っています。

改行なしのテキスト

<?php echo get_post_meta($post->ID,"●●●",true); ?>

未入力の場合非表示

<?php if(post_custom(‘●●●’)): ?>
<?php echo get_post_meta($post->ID,"●●●",true); ?>
<?php endif; ?>

 

 

<?php the_content(”); ?>と同じ役割を果たしてくれる。

<?php echo apply_filters('the_content', get_post_meta($post->ID, '●●●', true)); ?>

未入力の場合非表示

<?php if(post_custom(‘●●●’)): ?>
<?php echo get_post_meta($post->ID,"●●●",true); ?>
<?php endif; ?>

 

画像

<?php echo wp_get_attachment_image(get_post_meta($post->ID,"●●●",true),'medium'); ?>

未入力の場合非表示

<?php if(post_custom(‘●●●’)): ?>
<?php echo wp_get_attachment_image(get_post_meta($post->ID,"●●●",true),'medium'); ?>
<?php endif; ?>

 

画像URL

<?php $image = wp_get_attachment_image_src(post_custom('●●●'),'full'); echo $image[0]; ?>

最新の一つ目の記事とそれ以降でスタイルを変える

2012年12月21日 wordpressテンプレートタグ

記事の一件目は、アイキャッチ画像や、抜粋文を乗せて、それ以降は、日付とタイトルだけでいい。

というときに使います。

<?php if (have_posts()) : ?>
<?php $count = 0; while(have_posts()) : the_post(); ?>
 <?php $count++; ?>
 <?php if($count == 1) : ?>

(…1件目の記事…)

<?php else : ?>

(…2件目以降の記事…)

<?php endif; ?>
 <?php endwhile; ?>
 <?php endif; ?>

ウィジットスペース追加

2012年12月21日 wordpressテンプレートタグ

function.php

<?php

if ( function_exists(‘register_sidebar’) )
register_sidebar(array(
‘name’=>’Left-side’,
‘before_widget’ => ‘<div>’,
‘after_widget’ => ‘</div>’,
‘before_title’ => ‘<h2>’,
‘after_title’ => ‘</h2>’,
));


/** 以下を追加 */
register_sidebar(array(
‘name’=>’名前’,
‘before_widget’ => ‘<div>’,
‘after_widget’ => ‘</div>’,
‘before_title’ => ‘<h2>’,
‘after_title’ => ‘</h2>’,
));

?>

ウィジェットを出力

【テンプレートに追加コード】

<?php if (!function_exists('dynamic_sidebar') || !dynamic_sidebar('2')) : ?>
<!-- ウィジェットが設定されていない場合の出力をここに記述します -->
<?php endif; ?>